イベントがはじまる前に、海岸をきれいに|清掃活動レポート

7月12日(金)、晴天に恵まれた白老港にて、「SHIRAOI Beach&海の家」開幕前の清掃活動を行いました。
今回のゴミ拾いには、白老町環境町民会議、ケイセイマサキ建設株式会社の皆さん、そして主催メンバーを含む総勢12名が参加。およそ1時間、海岸線を中心に清掃を行いました。昨年の海の家開催時の清掃効果もあり、目立つゴミは少なくなっていたものの、それでもまだ古いテレビや大物プラスチックゴミなどがぞくぞくと。細かなプラスチックごみや漂着物など、さまざまなゴミを回収しました。
上空からドローンで撮影してくれたスクショがこちら!人が小さくて、会場の大きさをあらためて痛感しました。
用意していたゴミ袋が足りないくらいでした…。
これらの海洋ゴミは、会期中に滞在制作するアーティストの作品の一部として活用することも計画しています。
清掃活動のあとは、竹浦のおにぎり屋「白樺堂」さんの美味しいおにぎりを囲んで、みんなでひと息。労働のあとの白樺堂さんのおにぎりはより美味しい!
来場者のみなさんが気持ちよく過ごせる夏のはじまりに向けて、良いスタートを切ることができました。
駐車場エリアの草刈りもご協力いただきました
白老港を拠点にテトラポット等を造成しているケイセイマサキ建設株式会社様(新冠)、勇建設株式会社様(札幌)には、今回のプロジェクトに対して寄付金をいただき、さらには海の家で使用する駐車場エリアの草刈りもご協力をいただいております。
プロの草刈り部隊とのことで、白老では珍しいほどの暑さの中、丁寧に整備いただき、会場の準備がぐっと進みました!(美しい草刈り!)本当にありがとうございます!
いよいよ今週から、本格的な設営がはじまります!
クラウドファンディングも45%まで来ています!
資金集めはもちろんですが、来年以降にも活動を続け、町の1つの事業として成長するためには応援の声が大事だと思っています。意義がある、未来があると可能性を感じていただけたら、ぜひクラファンで応援をお願いします(500円から支援可能です)。
ぜひ引き続き、ご注目いただけたら幸いです!がんばるぞ!
この記事へのコメントはありません。