GUIDE

ご利用ガイド

海の家プロジェクトの概要や、イベント・サービスの利用方法、注意事項
そして私たちの想いをご案内します。
訪れるみなさんにとって、より心地よい体験になるよう、どうぞご一読ください。

SHIRAOI BEACH & 海の家 ご利用ガイド

海の家プロジェクトの概要や、イベント・サービスの利用方法、注意事項、そして私たちの想いをご案内します。
訪れるみなさんにとって、より心地よい体験になるよう、どうぞご一読ください。


「ただの夏のイベント」ではありません。
まちの未来をつくっていくための実証実験の場です。

「SHIRAOI BEACH & 海の家」は、単なる海辺のイベントではありません。
ここは、白老町に未来の拠点をつくっていくための「実証実験」の場です。
白老には、美しい港と海があります。
しかし、近年の町の生活や文化の中で、“海”は身近な存在とは言い難いものでした。
私たちは今、その海をあらためて地域の資源として見つめ直し、「地域の顔」となりうる場づくりを目指しています。
この取り組みは一度きりのものではなく、町の人々や訪れる方々と一緒に、未来へと育てていくプロジェクトです。
その未来に向けて昨年より「SHIRAOI Beach&海の家」を開催しています。
このプロジェクトに、ぜひ楽しく、利用して、体験して、参加してください。

利用方法について

▶ 営業日・時間
2025年7月21日(月・祝/海の日) ~ 8月10日(日)
10:00~17:00
(天候等により変更となる場合があります)
定休日:7月28日(月)、29日(火)、8月4日(月)、5日(火)

▶ イベントの参加・申し込み
・会場ではさまざまなイベント・体験プログラムを予定しています。
・各種イベントの情報は当ウェブサイトおよびSNSで随時発信しています。
イベントページ一覧よりご覧ください。
・事前に申し込み等が必要なプログラムはそれぞれ専用の申込リンクをご案内しています。

▶ ライフジャケットの着用について

・港湾内は遊泳禁止となっています。「海水浴場」ではありませんでご注意ください。
・SUPなどのマリンアクティビティへの参加をはじめ、浜遊びで海に近づく際は、
安全確保のため必ずライフジャケットを着用ください。
・ライフジャケットは会場にて貸し出ししています。(数に限りがあります)

▶ アクセス
アクセスページをご覧ください

▶ 料金・支払い方法

・基本的な入場は無料です
・駐車場料金あり(500円/詳細は追って公開します)
・体験プログラムや飲食物の提供は有料となります(現金/一部キャッシュレス対応可)

注意事項(2025版ルール)

・ 「SHIRAOI Beach&海の家」は海水浴場ではありません。
※遊泳はもちろん、ここでは、膝上以上を濡らして遊ぶことはご遠慮いただきます。
※そのような行為が見られた際は注意させていただきます。場合によってはお帰りいただく場合があります。
・水産動植物の採捕は禁止です。
・シャワー設備・更衣室等は設置しておりません。
・会場内で購入した以外のもののゴミはお持ち帰りください。
・バーベキュー等はできません。
・ペットをお連れの場合はリードを付け、排泄物の処理をお願いします。

よくある質問(FAQ)

Q. 雨天時も開催されますか?
A. 雨天・荒天時は中止・変更となる場合があります。ウェブサイト・SNSで随時ご確認ください。
Q. 小さな子どもを連れて行っても大丈夫ですか?
A. もちろんです。保護者の方の目の届く範囲でのご利用をお願いします。
Q. 飲食の持ち込みは可能ですか?
A. 軽食・飲料の持ち込みは可能ですが、持ち込んで出たゴミは必ずお持ち帰りください。会場に出店する飲食店等をぜひご利用ください。

私たちが目指すこと: 
みんなと「一緒につくり、育てる」プロジェクト

この場所は、完成された施設ではありません。
地域の皆さん、来場者の皆さん、関わるすべての人と一緒に「どうすればもっと楽しい場所にできるか」を考え、試し、育てていく場です。
そのため、運営期間中はさまざまなトライアルを行います。
ぜひ、実際に足を運び、その空気を感じてみてください。
そして、体験したこと、感じたことをアンケート(googleフォームリンク)で教えていただけたら嬉しいです。
その声が、次の一歩につながります。
ご不明な点があれば、お気軽に[お問い合わせ]ページからご連絡ください。

一般社団法人SHIRAOI PROJECTS 
代表 山岸奈津子